campana
Campana Cajon
カホン(Cajón)は、ペルー発祥の打楽器です。 もともとはペルーの民族音楽で使われていましたたが、70年代にフラメンコなどで使われるようになり、現在ではフラメンコの重要な伴奏楽器のひとつです。 また、ドラムセットに近い音が出せるため 最近ではストリートミュージックでもよく使われています。楽器に座り、打面の中央を叩くと低音、端の方を叩くと高音が出ます。これを組み合わせてリズムを作り出します。打面の裏側には響き線が装着されており、これが反応して特徴的なバズ音を出します。
創作の森 アートフェスタ Carimelo Music Pool Live
5月9日 金津創作の森イベント 「アートフェスタ」にカンパーナもお手伝いさせていただきました。
当日はCarimelo Music Poolが親子コンサートと行われました。11時14時と2回のコンサートでお客さんも子どもからお年寄りの方々までたくさんご覧いただけました。もちろん10台ほどカンパーナカホンを持ち込んでカホンレクチャーもあり大成功に終わる事が出来ました。
金津創作の森 アートフェスタHP